今回の動画では、子どもが大好きなペープサートを紹介しています。
「こぶたがみちを」「ふしぎなドア」「どんな色が好き」の3つのお話をするよ!
ぜひ、お子さんと一緒にご覧くださいね♪
↓↓動画のダイジェストはこちら↓↓
今日は保育園でペープサートをするよ

今回は、みんなと一緒に楽しいペープサートをしました。
お子さんが大好きな歌や動きで、楽しく遊べますよ。
さっそくペープサートの内容を見ていきましょう!

「こぶたがみちを」

1つ目は「こぶたがみちを」です。
みんなが大好きなお歌ですね!
「こぶたがみちを~あるていると~」と歌いながら、ペープサートを動かしていくと、子どもたちも興味津々!

こぶがたみちを、あるいていると
どこからかいいニオイがしてきて……
あれあれ??
こぶたの鼻が伸びてきて、ぞうさんになっちゃった?!

目の前で変化するこぶたの姿に、子どもたちはびっくり!
次は、どうなるのかな?
なんと、こぶたの耳が伸びてきて……
うさぎさんになっちゃった?!


子どもたちと一緒にお歌を歌いながら、変化するペープサートの様子を見て楽しみました!
「不思議なドア」

続いて2つ目は「ふしぎなドア」です。
ドアの形のペープサート。
ドアの表には、住んでいる動物さんの好きなものが描かれています。
1つ目のドアには、ニンジンが描かれているよ。

どんな動物さんが住んでいるのかな?
みんなで考えながら、ドアをトントントンってしてみましょう♪


ドアのペープサートをくるっとひっくり返すと……!
うさぎさんが登場しました。

みんな、うさぎさん大正解でしたね!

ほかにも、いろいろな動物さんが登場する「ふしぎなドア」で遊びましたよ。
どんな色が好き

3つ目は「どんな色が好き」のペープサートです。
先生のポケットから、かわいいクレヨンたちが登場しました!

先生の「どんな色が好き?」のお歌に合わせて「ピンク!」と答えてくれる子どもたち。


すると……
ピンクのクレヨンさんから、何か出てきたよ!

なんと、ピンクのクレヨンで描けるたくさんの絵が登場しました。
うさぎさんや風船、お花など、みんなはピンクのクレヨンでどんな絵を描きたいかな?

いろいろな色のクレヨンのペープサートを用意して、お歌を歌いながら楽しみました♪
ペープサートのねらいやポイント
動画の最後では、保育士がペープサートのねらいやポイントをお話しています。
ペープサートのねらい


今回のペープサートでは、子どもたちに絵の楽しい雰囲気を味わってもらったり、繰り返しの言葉のリズムを楽しんでもらったりというねらいがありました。
ペープサートのポイント


ペープサートをお子さんと一緒に楽しむためには、動きがワンパターンにならないようにいくつかの動きを出してみることがポイントです。
さらに、子どもと一緒に楽しめるように、子どもの反応を見ながらちょっと間をおいて、子どもに問いかけてみるような工夫もいいですね。
ぜひ、ご家庭でペープサートにチャレンジする際は、この動画を参考にしてみてくださいね♪
↓ペープサート動画、ぜひ見てね↓
\こちらの記事もおすすめです/